Canalblog
Suivre ce blog Administration + Créer mon blog
Publicité

花梨+拓真 (Karine et Thomas)

Archives
18 avril 2007

保育園の申し込み・見学 4月18日

保育園の申し込み・見学 4月18日
今日は拓真の保育園へ必要書類を制作するために行って来た。そんな難しいことはないけれど、旦那も一緒に来てもらえたらなぁなんて思ったけれど、案の定5 月にたくさんある祭日は連休にするということで、旦那が休みを取ってる日は閉まってるとのことで、本日にした。必要書類の記入や、注意事項の説明、質問、園内の簡単な見学を済ませてきた。今花梨が行ってる、ほんとに隣にあって、子供の数は多く100人以上いるのでどんなかな、と思ってたけど、ま、そんなに悪くないと思う。が、ちょっと気になるのが、寝る部屋と遊ぶ部屋が一緒ってのがなぁ。寝てる子がいてるのに、そばで遊ばすのか?う~~ん、ちょっと考えられないなぁ。私の聞き間違いか?!でもなんとか、一応終了。また7月に、8月末からいかせる...
Publicité
18 avril 2007

フランスのサービスの悪さ 4月18日

フランスのサービスの悪さ 4月18日
最近特に、「生活疲れ」を感じる。なんというか、フランスは常に緊張して生きていないと騙される感じ。スーパーへ行っても、薬局へ行っても、社会保障事務所に行っても、ADSLの問い合わせの電話をしても、何をしても本当の「サービス」は得られない。というか、客が求めてるものは得られず、相手側の利益になるように持って行かれる。何に関してもチェックして合ってるか確認を「客」がしなきゃいけない。それで間違ってたり、サービスを受けられないとクレームをつけても、「すみません」の一言もなく、問題が解決するまでに異様に時間がかかる。一回のクレームで直ることもまずない・・・。どれだけの時間を無駄にし、精神力を使うか・・・。...
9 avril 2007

ピクニック 4月9日

ピクニック 4月9日
このところとてもいい天気が続いている。月曜日まで連休だったので、旦那も久々に家に長くいる感じ。みんなで散歩に出かけピクニック。朝起きて「まだパパが寝てるから静かにしてね」というと、「パパいるの?」「やったー!!」という花梨。どこで「やったー」なんて覚えたのかな?私が言うのかな??日本でもまだ使ってればいいけど、死語だったりして・・・。自分では意識してないのに、他に日本語を吸収する機会もあまりないので、子供の言葉で自分が使っている言葉を知ることが結構あり、ヒヤッとすることも。 とうまは歯がはえそうなのか、しきりに物や、人の指を噛んでいる。たまにほっぺが赤いことも。元気があるのはいいことだけど、あまりにも動くので抱っこしてると落としそうで危ない!しかも重くって、私の痛んでる左手首では支えきれなくなってきた。早く座れるようにならないかなぁ、そしたらとうまも嬉しいだろうな。...
6 avril 2007

もう少しで寝返り 4月6日

もう少しで寝返り 4月6日
なんかベッドであえいでいるなぁ、と思いながらもそのままにしていて、ふと様子を見に行くと、こんなんなってました。まっすぐ寝かせてたのに、90度移動してベッドに水平になってます・・・。しかし、今日は大変だった。とうまでは初めて、夜中ミルク飲んでもすぐ寝ないで、ずっとぐずりっぱなし・・・。どうしたんだろう、日中も昨日寝なかったし・・・。
4 avril 2007

レントゲン

レントゲン
とうまは、今日股関節のレントゲンを撮りにいってきた。こちらでは満4ヶ月になると、股関節のレントゲンを撮るように言われる。先天性の骨の異常がないかを調べるため、だと思う・・・。日本じゃしないのかな?で、花梨は女の子だったからなかったけど、拓真のときでビックリ!!ちゃんとチンチンを放射線からカバーするプロテクトをチンチンの上に乗せるんだ!前回の小児科では激怒の号泣だったのに、今日は冷たいからちょっと泣いただけどすっごく大人しかった。フランスは「専門医」ってのがかなりはっきり分かれてるので、小児科では...
Publicité
4 avril 2007

頑張ってるよ~!! 4月4日

頑張ってるよ~!! 4月4日
4月に入って暖かくなってきたので、「指しゃぶりをやめよう!」計画の開始!!寝るときはもちろん、日中も下手したらずっと指しゃぶりしてる日も。3歳ぐらいまでの指しゃぶりは許容範囲で、もし歯がずれていても永久歯に影響が出ることは少ないと。が、それ以降になると永久歯はもちろんのこと、あごのかみ合わせにまで影響する、という記事を読んで、3歳になる前にやめさせたいと思っていた。 日本はそーいったことには厳し目だとおもう。例えば、哺乳瓶の卒業は1歳ぐらいまでとか、おしゃぶりもある程度(2歳ぐらいまで?)の年齢が来たらやめさせると。フランスは大きい子(4,5歳)がベビーカーに乗っておしゃぶりをしている姿を見る、最初はかなりビックリした。こちらの幼稚園は3年保育が主流だけど、幼稚園にも「お気に入り」を持っていっていいらしい(ぬいぐるみや、タオルなどそれがあれば安心するいつも持ってるもの)。それは早くから「一人で寝かせる」習慣があるからだと思うんだけど。...
29 mars 2007

すし 3月29日

すし 3月29日
何日か暖かいいい日が続いていたので、ベランダでパチッ。しかし、今日からまた天気が悪くなってきました・・・。 拓真と花梨を一緒の部屋に寝かせて、二人とも20時半ぐらいにっていう話を同僚にしたら、偉く驚かれ、うらやましがられたのもつかの間、一日目は朝4時半に拓真が起きてミルクを飲んだ。ま、一日ぐらいと思っていると、次の日は4時それにこの日は夏時間に変わる日だったので、冬時間だと3時!そして次の日も3時台、と4日連続明け方に起こされる始末・・・。さすがに寝る前に「今日もかな・・・」とちょっと憂鬱になる。で、この2日ほどは、朝は寝てくれるけれど、夜が遅くなってしまった、22時ぐらい。う~ん、前の規則正しい生活は何処へ・・・。少しずつ調整してなんとか元に戻さないと・・・。...
21 mars 2007

産後再訓練 3月21日

花梨の時も行ったけれど、今回も産後のオマタ再訓練に行っている。オマタと一言で言っても、実は子宮まで影響があるみたい。花梨の時はすぐ近所の診療所へ行ったんだけど、そのときしてくれた若いお姉ちゃんは辞めてしまっていたので、違うところを探す羽目に。そこはキャビネで(日本語で共同診療所?)2人のキネ(運動治療師)がいてたんだけど、持ち主のおばちゃんはかなり嫌な性格。お姉ちゃんがバカンスのとき3回ほど、おばちゃんとやったんだけど、合間になんか食べながらしたり、さらにはおねえちゃんの悪口とかいいだして・・・。なので、絶対におばちゃんとはやりたくなかったので、結局家から歩いて20分ぐらいのところに行き着いた。近所じゃないし、さらには合計20回(子宮10回と腹筋10回)通わないといけないし、花梨ととうまを連れてはいけないし、とかな~り悩んだ(考え~の私が言うのだからかなりの時間を費やしたと思ってください・・・)んだけど、すぐにではなく何十年後かに子宮を支える筋肉が弱ったままだと降りてくる、なんて話も聞いたもんだから、がんばって行く事にした。...
20 mars 2007

今日は 3月20日

今日は 3月20日
自分で書くのもなんだけど、しょうがない、今日は私の誕生日で~す!!ま、昔ほど「嬉しい、楽しい」誕生日ではないけれど、ま、ちょっと気分が違うかな。 愚痴りたい話も一杯あるんだけど、今日はやめておこう。代わりに花梨の「通訳」の話を。外に出たい花梨は私に日本語で「外に行きたい」と言いに来た。「お父さんに聞いてみたら?」というと、旦那のところへ言ってちゃんとフランス語で「外に行きたい?」と聞く。旦那はフランス語で「行きたくない」と答える。すると、花梨は私のところへ来てまた日本語で「お父さん外行きたいって」と、自分の都合のいいように通訳するのだ!!旦那はすぐそばにいたので、一部始終を私たち二人でみてて、かなり面白かった。というか、すごいね!ちゃんと言葉使い分け、さらに、私が分からないと思ってるのかどうかは??だけど、「味方」をつけて外へ行きたいとアピールする力。成長しております。...
14 mars 2007

似たもの姉弟 3月14日

似たもの姉弟 3月14日
今日はとうまの健診+予防接種に行ってきた。いやぁ~、あんなに怒ったとうまをみるのは初めてで、ちょっとビックリ!!先生にアドバイスをもらって、先生がこういう風にと軽~く鼻を触ったら号泣!後は抱っこしてないと泣きっぱなしで、ついには先生に「こんなに泣くようじゃ危なくて注射できないかも」などとチクリと言われる。結局注射はしてもらったものの、聞きたいこともゆっくりと聞ける雰囲気でもなく、ただただあやすだけでした・・・。おまけに先生にまた!「こんな年齢でこんなに泣くのは珍しい。兄弟そろって・・・」と言われてしまいました・・・。確かに3ヶ月児でそんなに泣くなんて私もビックリ。先生の顔だって、場所だって覚えてないはずだし、人に触られて泣いたことなんてないのになんでかな??ちょっと眠かったんだと思うけど。あ~、しかし花梨のとき同様、健診が嫌だわ・・・っていうか、花梨も6ヶ月ごろまではわけわかってなかったから、泣かなかったんだけど・・・。それ以外は見事に!成長してて、7kgの63cmでした。...
Publicité
<< < 10 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 > >>
花梨+拓真 (Karine et Thomas)
Publicité
Publicité